相模大野 単独型 居宅介護支援事業所

株式会社YMA



menu

sagamihara

相模原情報

2024.03.12

【令和6年3月30日 第8回 おださがさくら祭り】

おださがさくら祭りは、「小田急相模原に新たな賑わいを」「地域に根付くお祭りを生み出したい」という地元の人々の想いから生まれたイベント。区や東林地区自治会連合会、近隣小学校のPTAなども後援に名を連ね、まさに「おださが」の力を結集して行われる。(弊社も協賛しております)

メイン会場となる松が枝公園はステージ、屋台、縁日の3エリアに分けられる。ステージでは音楽やダンスなどのパフォーマンスが終日披露される。縁日ではわなげや型抜き、売り子体験なども楽しむことができる。

・開催日 令和6年3月30日(土)10:00~17:00 ※小雨決行・荒天中止

・場所  相模原市南区松が枝町11(松が枝公園)

2023.11.15

【令和5年11月30日】住み慣れた地域で、人生の最後まで自分らしく暮らす

皆さん、自分の将来にどのような医療やケアを受けたいか、考えたことはありますか?

いつか、病気になったり介護が必要になった時に備えて、どう過ごしていきたいか、元気な時から考え家族や身近な人と共有すること(ACP:アドバンス・ケア・プランニング)の大切さをお伝えします

日時:令和5年11月30日(木) 午後2時30分~午後4時30分(入場は午後2時~)

内容:第1部講演 「人生会議」を考える(講師:蔵本浩一氏)

   第2部講演 住み慣れた地域や我が家で最期まで~十八歳からの十年介護~(講師:町亞聖氏)

会場:相模原市立あじさい会館 ホール(相模原市中央区富士見6-1-20)

定員:320名(申込順)※定員になり次第終了

申込み:上記パンフレットをご参照ください

問合せ先:相模原市 地域包括ケア推進課 直通電話 042-769-9250

2023.11.07

【令和5年11月23日】てんかんの研修会・市民公開講座

WEB開催 参加無料 要申し込み

【同時開催】難治てんかん患者さん 個別相談会
 日時:2023年11月23日(木・祝)13:00〜17:00


Zoomウェビナーオンライン開催・オンデマンド配信有
※医療福祉関係者等を対象とした内容ですが、どなたでもご参加いただけます

主催神奈川県てんかん医療・社会連携協議会 聖マリアンナ医科大学病院(神奈川県てんかん支援拠点病院)  
後援公益社団法人 神奈川県医師会公益社団法人 日本てんかん協会 神奈川県支部

お申し込み 
専用フォームからアクセスしてお申し込み下さい
  研修会・市民公開講座   お申し込み  



・【研修会】※医療、福祉関係者等を対象とした内容ですが、どなたでもご参加いただけます。
 
1.「てんかんのある方の社会との関わり合い」
〜就職、結婚、家庭生活、友人付き合い等、場面ごとの課題の検討〜
13:00~13:40   質疑応答 13:40~13:50
座長:太組 一朗 先生
聖マリアンナ医科大学脳神経外科学 教授
聖マリアンナ医科大学病院てんかんセンター副センター長
 
講師:原 恵子 先生
原クリニック 院長
 
2.「てんかんの最新治療」
13:55~14:35   質疑応答 14:35~14:45
座長:山本 仁 先生
聖マリアンナ医科大学小児科学 特任教授
聖マリアンナ大学病院てんかんセンター顧問
 
講師:太組 一朗 先生
聖マリアンナ医科大学脳神経外科学 教授
聖マリアンナ医科大学病院てんかんセンター副センター長

【公開講座】   

1.「てんかんと就労」
15:00~15:45 
座長:太組 一朗 先生
聖マリアンナ医科大学脳神経外科学 教授
聖マリアンナ医科大学病院てんかんセンター副センター長
 
講師:寺田 清人 先生
てんかんと発達の横浜みのる神経クリニック 院長
 
2.「てんかんがあっても働きたい」
〜発症後の経験と伝えたい事〜
15:50~16:20 
座長:饒波 正博 先生
平安病院 精神科
 
講師:照屋 江里 氏
てんかん当事者/沖縄赤十字病院理学療法士/てんかんコーディネーター
 
3.「てんかんと就労を考えるシンポジウム」
16:25~17:00 
公開講座の座長の先生、講師の先生が、参加者の質問に回答し、意見交換を行います

2023.09.26

【令和5年10月29日】さがみおおの ハロウィンフェスティバル 2023

ごあいさつ

今年で33回目となり、昨年は子ども4,000人総来場者数12,000人を超え、今では子ども参加型のイベントとしては周辺地域最大のイベントとなりました。参加してくれた子ども達、応援してくださる多くの方々に心より感謝申し上げます。
今回は子ども5,000人総来場者数15,000人を目指し、子どもたちに「安全・安心」に参加して頂けるよう実行委員一同検討してまいりました。

ハロウィンフェスティバルに参加した子どもたちが楽しんでもらえる、そして「相模大野」の街が笑顔があふれもっと素敵な街になるイベントにしたいと切に願っております。

詳細は下記まで

☆参加申し込み 受付中☆

みんながお化けになって
街にあふれたら、
にぎやかでみんな楽しい!
大人も子供も仮装して相模大野へGo!

今年の開催は?

今年もさがみおおのハロウィンフェスティバルが開催!たくさんのお友達が仲よく、楽しく、安全に参加してもらえるように一生懸命考えてるんだ!

いつもの年と同じなの?

今年のフェスティバルは事前登録・参加申込制!このサイトから受付を開始する予定だよ!

ほかに変わったことは?

今年は参加人数が5000人になったよ!お友だちとみんなで参加してね!

2023.09.20

【令和5年11月17日】きょうされん40周年記念映画「星に語りて」上映会

きょうされん40周年記念映画「星に語りて」上映会

 きょうされんは、就労系事業をはじめ、グループホームや相談支援事業所など、障がいのある人が生きていく上で関わるすべての事業所等を対象とした組織です。

 きょうされんの40周年を記念して製作された映画「星に語りて」は、東日本大震災を題材とし、震災当時を知る関係者への取材をもとに、障がいのある人やその家族、障害福祉施設がどのような状況にあったかを描いた作品です。

・日時:令和5年11月17日(金)

  ① 午後1時から3時まで

  ② 午後6時から8時まで

・場所:相模女子大学グリーンホール(多目的ホール)

・入場料:無料

 詳細は、下記までお問い合わせください

 お問合せ きょうされん神奈川支部

 電話:045-334-0491

2023.09.20

【令和5年11月11日】認知症や障がいのある人の自己決定権の実現を目指して~意思決定支援のあり方を考える~

タイトル認知症や障がいのある人の自己決定権の実現を目指して~意思決定支援のあり方を考える~
開催日時2023年11月11日(土)14:00~16:30
開催方法オンライン(Zoomウェビナー)
対象者神奈川県在住、もしくは通勤・通学されている方
講師日本司法支援センター本部 シニア常勤弁護士日弁連高齢者・障害者権利支援センター成年後見・意思決定支援部会(3部会)部会長水島 俊彦 弁護士
定員Zoomウェビナー:300名
参加費無料
必要な機器Zoomウェビナーでご参加の方は、インターネットに接続できるパソコン・タブレットをご用意の上、参加してください。
申込方法申込みフォームからお申し込みください。
締切日オンラインの場合は定員に満たない場合は直前まで受け付けます
注意事項感染症拡大によるスタッフ等の外出制限や配信場所が確保できない場合、台風・降雪・地震等自然災害発生により研修等の開催に変更が生じる場合は、前日の夕方5時までに神奈川県社会福祉士会の留守電番号(045-317-2045)及びホームページ(http://www.kacsw.or.jp/)でご案内いたしますので各自確認ください。

申込フォーム

お申込フォーム
(※Zoomウェビナーの登録画面に遷移します)

2023.09.05

【令和5年10月8日】障害のある人に寄り添う意思決定支援とは~就労支援の現場から~

タイトル障害のある人に寄り添う意思決定支援とは~就労支援の現場から~
(神奈川県社会福祉士会公益社団法人化10周年記念事業)
内容(概要)近年、障害福祉制度は拡充しているものの、障害のある人への差別はなくなっていません。神奈川県社会福祉士会横浜支部では公益社団法人化10周年を記念して、「就労支援の現場における障害のある人の意思決定支援」をテーマに、講演会を開催します。障害福祉だけでなく就労支援に携わる方など、多くの方のご参加をお待ちしています。
講師鈴木 敏彦氏(淑徳大学高等教育研究開発センター教授)
開催 日時2023年10月8日(日)9:30~11:30
※9:15~受付開始
開催方法横浜市健康福祉総合センター4Fホール
横浜市中区桜木町1-1
対象者テーマに関心ある方
定員会場:300名
参加費無料
申込方法申込みフォームからお申し込みください。
締切日10月1日(日)
注意事項感染症拡大によるスタッフ等の外出制限や配信場所が確保できない場合、台風・降雪・地震等自然災害発生により研修等の開催に変更が生じる場合は、前日の夕方5時までに神奈川県社会福祉士会の留守電番号(045-317-2045)及びホームページ(http://www.kacsw.or.jp/)でご案内いたしますので各自確認ください。
その他会場近隣のお店にて気楽な懇親会を予定しています。詳細は追ってお知らせします。会費5,000円(予定)

申込フォーム

横浜:講演会申込フォーム

2023.09.05

【令和5年10月7日】生きづらさを抱える若者のSOSが聞こえますか

タイトル生きづらさを抱える若者のSOSが聞こえますか
内容(概要)小中高生の自殺者は2022年は514人と過去最高になりました(政府統計)。1日当たり1.4人の小中高生が全国のどこかで自殺で亡くなっているという現実があります。自殺未遂者も含めればこの何倍も希死念慮を抱いている子どもたちがいると推測できます。 小中高生と関わる仕事をしている3人の専門職の先生方に、自殺にまで追い込まれている子どもたちの現状と課題をお話しいただきます。そこから見えてくる子どもたちのSOSに気づいた自分達大人が、自分の立場で今すぐにでもできることや、自分を含めた周りの大人たちが気を付けることなどを一緒に考える場と機会になるように企画いたしました。皆様の参加をお持ちしております。
基調講演
(1)髙橋聡美氏(医学博士:一般社団法人髙橋聡美研究室代表)子どものSOSを受け止めるには~SOS出し方教育を実践して
発達支援の現場から
(2)広瀬宏之氏(医師:横須賀市療育相談センター長)発達障害グレーゾーンへの理解と配慮
スクールソーシャルワーカー(SSW)から
(3)横井葉子氏(元SSW:聖徳大学 心理・福祉学部 准教授)専門職としてのSSWが求められる役割の実現のために~現場での実践から~(4)3人のご講演後、若者の生きづらさのSOSを受け止める大人として、今すぐできることや何ができるのか、何をすればよいのか先生方にお話を聞きます。
開催日時2023年10月7日(土)13:00~16:00
会場神奈川中小企業センタービル14階 神奈川産業振興センター多目的ホール※会場開催のみです。オンラインでのリアルタイム配信・見逃し配信はありません。
定員定員200名(先着順)
対象者社会福祉士会会員、学校関係者、スクールソーシャルワーカー、大学生・高校生、自殺予防に関心のある県民、民生委員等。子を持つ親など幅広い年齢層の方
参加費無料
申込方法申込みフォームから事前にお申し込みください。
締切日9月25日(月)※ただし定員になり次第締め切りしますので、締切日が早まる場合があります。
注意事項感染症拡大、台風・降雪・地震等自然災害発生により研修等の開催に変更が生じる場合は、前日の夕方5時までに神奈川県社会福祉士会の留守電番号(045-317-2045)及びホームページ(http://www.kacsw.or.jp/)でご案内いたしますので各自ご確認ください。

申し込みフォーム

2023-10-07「生きづらさを抱える若者のSOSが聞こえますか」申込フォーム
自動返信メールは、迷惑メールフォルダに振り分けられることがありますので、もし自動返信メールが見つからない場合は、迷惑メールフォルダをご確認いただくようお願いいたします。

2023.08.22

【令和5年9月9日】高次脳機能障害講演会

第10回高次脳機能障害講演会 ~住み慣れた地域で暮らすために~

 支援者と当事者の経験から、高次脳機能障害について学びます。

・日時 令和5年9月9日(土) 午後1時30分から午後4時まで(開場:午後1時から)

・場所 ソレイユさがみ セミナールーム1(相模原市緑区橋本6-2-1 シティ・プラザはしもと内)

・内容
 講演1 高次脳機能障害について
 講師:江村 俊平 氏(医療法人社団永生会 高次脳機能障害支援事業推進室 言語聴覚士)

 講演2 南多摩高次脳機能障害支援センターの取り組み
 講師:西村 彩 氏(医療法人社団永生会 高次脳機能障害支援事業推進室 作業療法士)

 講演3 家族の立場から語る高次脳機能障害 


・定員 100人 ※先着順

・費用 無料

・申込 令和5年9月6日(水)まで
    電話またはファックスにて受付


・申込先・お問合せ
 橋本障害者地域活動支援センターぷらすかわせみ
 住所:相模原市緑区橋本6-36-1 グラントーレ橋本2F
 電話:042-703-5556
 FAX:042-703-5557(担当:高橋)

詳細は、チラシ「第10回高次脳機能障害講演会」をご確認ください。

2023.08.18

【令和5年9月15日】第八回市民公開講座「彩乃先生に聞く!逆境でも折れない心、作ることできますか?」

・内容:~ストレスの正体と、首尾一貫感覚で心を強くするコツについて~

      第一部:舟木彩乃先生による講演  第二部:セッショントーク

・日時:令和5年9月15日(金) 18:30開演(18:00開場)

・場所:相模女子大学グリーンホール多目的ホール(相模原市南区相模大野4-4-1)

・費用:1,000円

・定員:200名程度

・申込:申込フォームよりお申込みください

・お問い合わせ先
  名称:特定非営利活動法人けやきの会
  住所:相模原市南区大野台1-9-49
  電話:042-750-7222
  mail:dai2keyaki@yahoo.co.jp
  担当:鈴木恒介

 詳細は第八回市民公開講座のチラシをご覧ください

 


   


ご家族の方へ
相模原地域の情報
採用情報

横山行政書士事務所